子どもの水筒にジアレボ
幼稚園に行くときはもちろん、日曜日のお出かけでも大活躍する水筒。
ウチの子は口の中に食べ物が入っている時に水筒の水を飲むと、ストローを通じて口の中の食べ物が水筒へどんどん流れ込んでいきます・・・。
ペットボトルでも同様で、微笑ましいんですが、ちょっとバッチいし、その水を私が飲めるかというと、さすがに自分の子でも躊躇われます・・。
さて、帰宅後、中性洗剤で水筒を洗いますが、フィニッシュはジアレボ。
吸い口はもちろん、ストロー内部、やパッキンまで吹きかけ、最後水で流して完了です。
個人的にはストロー内部やパッキンの除菌は大事だと感じています。
パッキンには、お恥ずかしながら過去にカビが生えた事も・・。
さぼると夏場はすぐカビは生えます。カビは菌ですので、除菌対策で防げます。
水で濡れている箇所はアルコール除菌はほとんど効果を発揮しません。
やっぱり塩素系、そして安全安心なジアレボ。
食中毒の季節は特に気を付けたいですね!




